本文へスキップ

笑顔あふれる街づくり KAICHIRO ASSOCIATION

活動報告report

大村かいちろうの現在活動内容

活動報告写真

・これまでの後援者名簿から支援いただいた皆様へご挨拶をさせて
いただ いております。 至らぬところもございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

・自治会や自治会連合会 主催行事への積極的な参加。

・保護司として「社会を明るくする運動」に参加。

・就職や縁談のお世話をささやかですが、お手伝いさせていただいております。


後援会活動内容

活動報告写真

青年部・女性部・シニア部の充実強化
後援会の皆さんと小グループによる会社、施設、各団体への慰問


過去の実績と経過報告)

宮崎公立大学 (昭和59年)
宮崎大学の清武移転に伴い、同大学の
旧跡地の利用が問題となった。
私は、国際学部または芸術学部を持つ
大学の設置をすることが緑を残すことになる
と主張、結果として公立大学への布石と
なった。
県立看護大学設立  (平成2年)
東宮花の森 当時の県立病院 
院長本松先生よりご相談を受け、当時、
市が公立大学を開学したばかりで
はありましたが、市から県への 
開学提案をさせていただきました。
これにより社会福祉の充実の礎となる
県立看護大学が
開学の運びとなりました。 


過去の活動内容(これまで取り組んできた事例から)

活動報告写真

佐土原石崎浜荘の改築における提言。

後の歓鯨館となります。


かいちろう後援会

〒880-0865
宮崎県宮崎市松山1-7-21

TEL:0985-20-9631
FAX:0985-20-9631